鉄です。今回はモン娘TD(モンスター娘TD)のリセマラおすすめキャラ・終了ラインについて書きます。リセマラでの注意点とかEのおすすめなんかもざっと書き出しているので良かったら見てってね。
この記事は恒常ガチャでのリセマラについて紹介しているので、期間限定コラボキャラのリセマラやもっと詳細が知りたい、という人は記事下方にあるDiscord鯖を活用してください!この記事書く時にも相談させていただきました。
リセマラのやり方はこちら
リセマラ終了ライン
リセマラはLキャラ数で見てOK
モン娘TDのリセマラの終了ラインとしては、確率より多めにLが出たら始めちゃって大丈夫です。30連で4体とか、おすすめキャラ含む3体とかが運よく出たら終了でOK!
強いキャラを出すというより、単純にLキャラを多く確保して使用キャラの幅や見れるストーリーを増やすのを目的とするイメージです。
E以下のキャラも意外と埋まらない・出てこないので、全レアでのキャラ数(どれだけキャラが被らなかったか)で判断するのもありかと思います。
プレイスタイルに合わせよう
やり方編でもご紹介しましたが、強さ目的でのリセマラの必要性は薄い分「このキャラ欲しいから始める!」という人はしっかり引いて始めるのをおすすめします。
モチベーションになりますし、ピックアップ外の出現確率が低いのでキャラ目当ては時間かけてリセマラして損はありません。好きなキャラがE以下の場合も同様です。
とはいえモン娘TDは石はそこそこでチケットを配る傾向にあるので、E以下は比較的揃えやすいと思います。なので、リセマラ対象は基本的にLにしましょう。
リセマラ注意点
コンテンツ解放に必要なキャラ
モン娘TDではプレミアムダンジョンというコンテンツがあり、開放するのにステージに対応したモン娘が必要になります。逆に言えば持っていなければどれだけ他を持っていても開放されません。
一部でLキャラが必要になる場合があり、オキューとローレンは持っていると対応するダンジョンを開放できます。サブスキル獲得時に専用シーンもあるので、シーン目的でモン娘TDを始めるなら一番優先度が高くなるでしょう。
ダンジョンに必要なモン娘はWikiダンジョンページ参照
出撃枠を取らないキャラ
モン娘TDには将来的なCC、もしくは種族特性で「出撃枠を取らない」キャラが居るので、そのキャラを確保していくと7人しか同時に出せないようなマップで8人以上出すことが可能です。
妖精のネリーやダナディリーが出撃枠を取らずに出撃でき、クラス:バードのキャラも将来的には枠を取らないバフキャラとして活躍できるので、確保しておくと後々役に立ってきます。
リセマラおすすめキャラ
基本的に「扱いやすくてどこでも活躍できる」キャラをリセマラおすすめキャラとしてご紹介していきます。
最強キャラ狙い派
水着テルル
リセマラで強いキャラがどうしても欲しい!という人にお勧めなのは、水着テルルです。手数・火力・貫通力のパワーを詰め込んだキャラで、雑に使っても強いし使いこなしたらもっと強い。
貫通(防御無視)がボスにもかなり刺さり、他のキャラを付けずとも単独で暴れられます。耐久は低いですが、モン娘TDは味方がやられても拠点に敵が入らなければ★3を取れるのでバンバン使っていきましょう。
★攻撃さえ受けなければ多分火力最強キャラ。育てて移動での攻撃力アップができるようになると更に暴れられます。EXスキル2も強い!
プリムヴィル
総合力最強キャラとして推したいのがプリムヴィル。自己回復、範囲リジェネ、マルチロックの高火力攻撃、再出撃短縮とやりたい放題できるタイプのキャラ。
サブスキルは自分の使いたい方向にカスタマイズできますし、先手必勝やリミットブレイク等の高火力系とも相性良し。今後の高難易度まで見据えるとプリムヴィルの方がお勧めです。
★適当に置いても強いうえにゲームに慣れれば慣れるほど強くなる(使い方の幅が広がる)タイプのキャラなのが恐ろしい所
強めのキャラ欲しい派
アイレン
アイレンは配置時に周辺の敵への大ダメージ+スタン効果を持ち、さらに点火の早いスキルで遠距離高火力攻撃を行い敵をなぎ倒します。
水着テルルでも話しましたがやられても星を落とすゲームではないのでバンバン前線に出せ、スキル中は攻防も文句なし。また、モン娘TDでは強敵が長時間攻めて来ずステージ端で滞在するマップも多いので、動く前に当てて倒すのに向いています。
★敵の近くに配置するだけでダメージを与えるので、水着テルルより雑に使えるのが魅力。扱いが分かりやすいがコスト高めなのは注意
ワエマワ
ワエマワは火力はそこそこですが、スキル中はマップの半分以上を覆える超射程での複数体攻撃ができ、何度か攻撃を当てた敵をスタンさせることができます。
クラス特性で射程範囲内の敵の移動速度を下げられるので、スキル中は上記のスタンも含めて屈指の足止め性能を誇るTD向きキャラです。
★スタンが通るボス・強敵を封殺できるが、反面機械のようなスタンが効かない敵もいるのでアイレンよりは場所を選ぶかも
オキュー
オキューはダンジョン開放に必要なキャラですが、性能としてもコストを稼ぎつつ敵を止める初手出しのキャラとして優秀です。
種族特性でタコ足トークンを味方キャラに付けることができ、敵の攻撃力を半分請け負ってくれるので、脆いキャラや強敵をブロックするキャラに付けると防衛性能が段違いに上がります。
★武器:槍のコスト役は編成に1人いた方が良く、その中での最高レアという点で編成から外れないキャラになるかなと思います。
リコ・マズル


この2人は長射程の複数体攻撃を持っており、タワーディフェンスの射程の重要さが良く分かるキャラ達です。初心者含め万人にお勧め。
元々の射程が長いので初心者にありそうな「うっかり敵を打ち漏らす」みたいなことが少なくなりますね。リコは任意の味方への攻撃バフ、マズルは射撃トークンで火力の増強もできるので慣れてきたら使ってみましょう。
リセマラでE以下も気にする派
リセマラでのEについては、このゲームで一番固いまである壁役のディフニラ、オキューとは違い攻撃的なコスト役のイグニ、とにかくデカいメロンなんかがいると加点対象かと思います。
R以下はとにかく種類で見ればいいですが、ちょいちょい上位レアにできない扱い方ができるキャラがいるので、気になる人は下記からどうぞ。自分は基本的にR以下で遊んでますが、程よい難易度です。
リセマラ相談はモン娘TD鯖へ
リセマラで「これどうですか?」とか細かく聞きたい人は、下記のモン娘TDディスコード鯖を使ってみてください。
自分もいますし先輩のご主人様もお答えしてくれます。通話するわけではなくチャットに書くだけなのでお気軽にどうぞ。
2023/09時点で250人ほどいますので、気軽にリセマラやその他ゲームについての質問してください。親切な先輩ご主人がお答えしてくれます。